今年度(平成17年度)の『詩人が街にやってきた』の開催スケジュールが概ね決まりました。
ことしは「朗読ライブ」が4回にわたって催されます。
第1回は平成17年9月15日(水)/開催場所:秋田県大館市城西町「市立城西小学校」/出演:吉田文憲、平田俊子、フジマル◎ヒデミ
第2回、平成17年9月30日(金)/開催場所:香川県高松市香西南町「市立香西小学校」/出演:佐々木幹郎、筏丸けいこ、谷川賢作
第3回、平成17年10月20日(木)/開催場所:神奈川県津久井町「町立櫛川中学校」/出演:小池昌代、金井雄二、フジマル◎ヒデミ
第4回、平成17年11月24日(金)/開催場所:新潟県小千谷市「市立真人小学校」/出演:藤井貞和、蜂飼耳、青柳拓次
詳細は逐次お知らせしてまいります。
過去の実績が評価されたものと思いますが、今年度も「詩人が街にやってきた」に助成金がつきました。どこの街の小学校、中学校で詩人との交流ができるのか、これから計画するわけですが、このサイトを見てぜひ開催地にと思われた方は連絡をください。いろいろ検討したいと思っています。
お待たせしました。
第三回「朗読ライブ」の編集版を「オンデマンドライブラリー」に
アップいたしました。
これで全3回の編集版がひととおりアップされました。
ひきつづき一部再編集、微修正等をし、逐次アップしてまいります。
ご意見、ご感想等、掲示板(ことばの広場)にお寄せいただければ幸いです。
お待たせしました。
第二回「朗読ライブ」の編集版を「オンデマンドライブラリー」に
アップいたしました。
諸事情により編集作業が難航し、公開が遅れがちです。
また、不備な点もありますが、逐次更新掲載してまいります。
第三回もいましばらくお待ちください。
朗読会に出演していただいた詩人が今年になって次々に受賞しています。
今年のスタートとなった久賀町での朗読会に出演していただいた中上哲夫さんは、「エルヴィスが死んだ日の夜」(書肆山田刊)で、第34回高見順賞を受賞。
昨年、むつ市での朗読会に出演していただいた、平田俊子さんは「詩七日」(思潮社刊)で、第12回萩原朔太郎賞を受賞。
さらに、当会のライブやオンデマンドライブラリーをご覧の方なら名司会者振りでおなじみの八木忠栄(会のメンバーなので敬称を略)が、「雲の縁側」(思潮社刊)で第22回現代詩花椿賞を受賞しています。
これは、いま一番話題性のある詩人達に出演して頂いてきた証しでもあります。