|

[第1回][第2回][第3回]

第3回 平成18年12月4日(月)

会場■静岡県袋井市「市立高南小学校」
 |
高貝弘也 (たかがい・ひろや)
|
1961年生れ。武蔵野の郊外、東大和市で育つ。少年時代より化石収集に没頭、10歳頃から詩作にはげむ。中学時代、フォークバンドを結成。高校時代、合唱祭に自作曲の歌でのぞみ、指揮も担当した。
詩集に
- 「生の谺(こだま)」(思潮社)で第6回歴程新鋭賞受賞。
- 「再生する光」(思潮社)で第19回現代詩花椿賞受賞。
- 「高貝弘也詩集・現代詩文庫167」(思潮社)。
- 「半世記」(書肆山田)で第29回地球賞受賞など。
また、2002年、SKY PerfecTVアート番組「Edge〜未来を、さがす。」にて、高貝弘也編「古層の彼方へ」が放映される。
昨年より前橋市「若い芽のポエム」推薦委員をつとめる。
雑誌「るしおる」にて、「白秋」をただいま連載中。
詩と朗読のパフォーマンスで、精力的に活動中。
近著に詩集「縁(ふち)の実の歌」(思潮社)。
| | |